2005年07月06日
あしびうなぁ

ここは首里にあるのですが、正直あんまり好きじゃないんですよね。。。
お昼に寄せてもらったのですが、とても雰囲気がよくて最初は、感動しました

お庭はほんと素敵ですよ

しかし、どうも私にはしっくりこない。。。
なにがしっくりこないかというと、お料理がちょっと中途半端な感じ。。。
決してまずくはないんだけど、感動的においしいとは思えない。。。
なんなんでしょうねー。自分自身もただ、雰囲気がいいだけでは流されなくなってるんでしょうね。。。
普通に観光客として訪れていれば、お気に入りのお店になっている可能性が高かったと思いますよ
でも、移住してきて3年目にもなると、付加価値の部分だけでは満足できなくなってるんでしょうね。
極めつけは、私たちの隣で家族でこられた方たちの食事が、
同じものを頼んだ人のうちの一人だけ先に来て、
もう一人の方がずいぶん待たされていたんです。。。
それは、仕方ないことかもしれないんですが、
ついに、待たされていた方が、『まだでしょうか?』と聞いたんですね
すると、返ってきた従業員の方の返事が『お待ちください』の一言だけだったんですよ。。。
謝罪の言葉は一切なかったですね。。。
横にいてる私が一言言おうかとおもいましたよ!!
なんか、しっくりこなかった上に、そんな対応。。。
わざわざ、首里まで来てこちらに寄ることはもうないのだろうな。。。と思った昼下がりでした

ちょっと、今回は辛口でしたが、たまたま私が行った時が悪かったのかもしれないので
興味のある方は、ご自身の目で確かめてくださいね
でも、観光客の多い首里だからこそ、接客には気をつけてもらいたいですね
ほんと、こんなことで沖縄のすばらしさがそこなわれることがないようにお願いしたいです

Posted by とみんちゅ at 22:19│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは!
訪れていただき、ありがとうございます♪♪
いや~、厳しくないですよー!
地元ィ(&とみんちゅさん)に気に入られる店が一番いいと思うのです。
いくら観光客受けが良くても、長く来てくれるお客さんにも気に入られる店じゃないと、立派になれないぞ~~~!
知り合いに出す料理じゃないんだから、待たせないで、待たせたなら誠意を持って対応して、しっかりしなきゃっ!
こういう店、どこにいっても多いですよね。
ん~。関西商人魂に火をつけちゃいました、このお店は(笑)
何が大切って、やっぱり最後は「人」なんだからー♪
訪れていただき、ありがとうございます♪♪
いや~、厳しくないですよー!
地元ィ(&とみんちゅさん)に気に入られる店が一番いいと思うのです。
いくら観光客受けが良くても、長く来てくれるお客さんにも気に入られる店じゃないと、立派になれないぞ~~~!
知り合いに出す料理じゃないんだから、待たせないで、待たせたなら誠意を持って対応して、しっかりしなきゃっ!
こういう店、どこにいっても多いですよね。
ん~。関西商人魂に火をつけちゃいました、このお店は(笑)
何が大切って、やっぱり最後は「人」なんだからー♪
Posted by さりぃ at 2005年07月06日 23:55
さりぃさん
こんばんは☆
そうですよねー。最後は『人』ですよねー
ちょっとしたことだけに、気になるんですよねー
沖縄って、おおらかなんですけど
どこにいっても接客がね。。。
満足いく接客だと思ったら内地企業だったり、
内地の方がオーナーだったりするんですよね。。。
沖縄県民がんばれー!!
こんばんは☆
そうですよねー。最後は『人』ですよねー
ちょっとしたことだけに、気になるんですよねー
沖縄って、おおらかなんですけど
どこにいっても接客がね。。。
満足いく接客だと思ったら内地企業だったり、
内地の方がオーナーだったりするんですよね。。。
沖縄県民がんばれー!!
Posted by とみんちゅ at 2005年07月07日 22:34